菊地 裕介 Kikuchi, Yusuke

プロフィール (687文字)
プロフィール (687文字)
東京生まれ。桐朋女子高校音楽科2年在学中に日本音楽コンクール第2位入賞、卒業と同時に渡仏し、ローム・ミュージックファンデーションより助成を受け、パリ国立高等音楽院高等課程を経てピアノ研究科を修了したほか、5つの一等賞を得てピアノの他に歌曲伴奏、作曲書法の高等課程を修了。また文化庁芸術家在外研修制度の助成を受け、ハノーファー音楽大学に学びドイツ国家演奏家資格を取得。皆川紀子、加藤伸佳、ジャック・ルヴィエ、アリエ・ヴァルディの各氏に師事、マリア・カナルス国際、ポルト国際、プーランク国際コンクールで優勝、またジュネーブ国際、ベートーヴェン国際(ウィーン)など、数多くのコンクールに入賞する。ベートーヴェンピアノソナタ全32曲、ラヴェルピアノソロ作品全集(オクタヴィア・レコードTRITON)など録音も多数。欧州の多くの国々でリサイタルを開催、また多くのオーケストラと共演を重ねている。国内では東京交響楽団、東京都交響楽団、東フィル、東京シティフィル、仙台フィル、大阪シンフォニカー、名古屋フィルなどと共演。室内楽では清水和音、永野英樹とのピアノデュオやオーボエの巨匠モーリス・ブルグ、若手ではフルートの瀬尾和紀との共演など、いずれも好評を博している。東京藝術大学、桐朋学園大学、洗足学園音楽大学の非常勤講師、名古屋音楽大学客員准教授を歴任、他秋吉台ミュージックアカデミーなど、各地にてセミナー、マスタークラスの講師、及びコンクール審査等を務める。小池百合子都知事の招集により東京都政策企画局 東京未来ビジョン懇談会メンバー。株式会社 演 代表取締役。東京音楽大学専任講師。
<続きを表示する>
作品解説一覧
演奏音源一覧(244)
ピティナ&提携チャンネル動画 (244)
ベートーヴェン
:
ディッタースドルフのジングシュピール「赤ずきん」からのアリエッタ「昔々おじいさんが」による13の変奏曲(「赤ずきん」変奏曲)
於:汐留ベヒシュタインサロン
2020-09-21
[再生]
ベートーヴェン
:
[CBJ 2020]ベートーヴェン:ハイベルのバレエ「妨げられた結婚」の「ヴィガノのメヌエット」の主題による12の変奏曲 WoO.69
於:汐留ベヒシュタインサロン
2020-07-24
[再生]
ベートーヴェン
:
[CBJ 2020]ベートーヴェン:パイジェッロの歌劇「水車小屋の娘」のアリア「田舎者の恋はなんと美しく」による9つの変奏曲 WoO.69
於:汐留ベヒシュタインサロン
2020-07-24
[再生]
ベートーヴェン
:
[CBJ 2020]ベートーヴェン:サリエリの歌劇「ファルスタッフ」の二重唱『まったく同じだわ』の主題による10の変奏曲 WoO.73
於:汐留ベヒシュタインサロン
2020-02-23
[再生]