ベートーヴェン :ピアノ・ソナタ 第11番 第1楽章 Op.22

Beethoven, Ludwig van:Sonate für Klavier Nr.11  1.Satz Allegro con brio

作品概要

楽曲ID:30724
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:6分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・コンペ課題曲2024:E級級

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:発展4 発展5 展開1 展開2 展開3

楽譜情報:2件
  • クリックして画像を開く
  • tab

解説 (1)

解説 : 岡田 安樹浩 (458文字)

更新日:2019年2月16日
[開く]

(第1楽章)変ロ長調 4分の4拍子 ソナタ形式

[提示部]

主要主題はスタッカートで上行してゆく軽快な性格の動機と、レガートで順次下降する動機からなる。バスの刻みと和音のトレモロ、上声部の跳躍するレガートの3度重音と低声部の音階や2度の反復音型など、弦楽合奏からのリダクションを思わせるような推移を経て、ヘ長調で副次主題があらわれる(第31小節~)。

副次主題は2オクターヴでの3度重音によっており、第3拍目にアクセントが置かれている。分散和音パッセージやオクターヴ・トレモロ奏法による経過句を経て、コデッタでは決然とした4オクターヴ・ユニゾンでの順次上下降のあとに主要主題の動機が一瞬顔を出す。

[展開部+再現部]

主要主題の動機とコデッタにおけるユニゾン動機が交互にあらわれながら発展する。主要主題の動機は分散和音へと溶解し、コデッタのユニゾン動機から発展したと思われる音階パッセージによって再現部へ移行する。

再現部は主要主題、副次主題ともに主調(変ロ長調)であらわれ、コーダも拡大されることなくストレートに楽章を閉じる。

執筆者: 岡田 安樹浩

参考動画&オーディション入選(1件)

鯛中卓也さんのお勧め, ゼルキン, ルドルフ