ホーム > ベートーヴェン > ディッタースドルフのジングシュピール「赤ずきん」からのアリエッタ「昔々おじいさんが」による13の変奏曲(「赤ずきん」変奏曲)

ベートーヴェン :ディッタースドルフのジングシュピール「赤ずきん」からのアリエッタ「昔々おじいさんが」による13の変奏曲(「赤ずきん」変奏曲) WoO.66

Beethoven, Ludwig van:13 Variationen über die Ariette "Es war einmal ein alter Mann" aus dem Singspiel "Das rote Kappchen" von K.D.von Dittersdorf WoO.66

作品概要

楽曲ID:1045
作曲年:1792年 
出版年:1793年 
初出版社:Simrock
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:変奏曲
総演奏時間:13分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
※特記事項:現行版第2稿にあたり、初稿にヘスが番号(Hess 55)を与えている。(2008/11 岡田)

解説 (1)

執筆者 : 稲田 小絵子 (468文字)

更新日:2008年7月1日
[開く]

当時の変奏曲では、人気のあるオペラなどから主題をとることが多かった。この作品の主題は、1791-92年にボンで上演されていたカール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ(1739-99)のジングシュピール《赤ずきん》のアリエッタより。彼はヴィーンで活躍したヴァイオリニスト・作曲家である。

主題が37小節というイレギュラーな長さなのは、1小節のパウゼ(間)と、間奏的な4小節が含まれているからである。変奏では特にこの部分がどのように処理されているのかが興味深いのだが、和声的な面では、主題と異なっているのは第12変奏だけである。全体的に見ても、この作品は調的・和声的には小細工を行わず、安定した土台を築いている。

しかし、リズムに関しては、多くの工夫が凝らされているのがわかる。同じリズムになりそうであれば、拍子を6/8や4/4などに変化させているため、第5変奏以降、頻繁に拍子が入れ替わるのである。また、速度表示や、「カプリッチョ」、「マルチャ・ヴィヴァーチェ」といったキャラクターの変化を求める指示も、変奏の多様性に一役買っている。

執筆者: 稲田 小絵子