ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ 第7番 第4楽章 Op.10-3
Beethoven, Ludwig van : Sonate für Klavier Nr.7 4.Satz Rondo-Allegro
作品概要
解説 (2)
            
            
              
                
                  解説/演奏のヒント : 菊地 裕介
                  (274 文字)
                
              
              
                更新日:2020年4月1日
              
              
                [開く]
              
            
          
            解説/演奏のヒント : 菊地 裕介 (274 文字)
                更新日:2020年4月1日
              
              
                [開く]
              
            第4楽章
第1楽章では動機a→bの順に提示されたが、ここでは再び動機bが前面にあらわれ、動機b→aの順に提示される。動機bはここで、再び正気を取り戻している(減4度→完全4度)が、なお納得には至ってないようで、繰り返し繰り返し問いかけを続けているが回答は得られない。減七和音の悪夢も、いまだ随所に姿を見せている。この楽章ではソナタにみられたあらゆる要素が回帰し、一定のカタルシスへは至るのだが、このソナタで一貫して描かれた「ある精神病患者」は、その病魔を克服したのではなく、それとの共存を受容したのであろうと感じさせるような暗示に満ちて、曲を閉じる。
                  執筆者:
                  菊地 裕介
                
            
          
            
            
              
                
                  解説 : 齊藤 紀子
                  (123 文字)
                
              
              
                更新日:2019年3月5日
              
              
                [開く]
              
            
          
            解説 : 齊藤 紀子 (123 文字)
                更新日:2019年3月5日
              
              
                [開く]
              
            終楽章はロンド、アレグロ、ニ長調の4分の4拍子で、副主題を2つ持つロンド形式による。1つ目の副主題が、主調と同じニ長調によりながら、主要主題とは異なる雰囲気を醸し出していることは興味深い。この副主題は、第1楽章の第1主題に通じるものが感じられる。
                  執筆者:
                  齊藤 紀子
                
            
          ピティナ&提携チャンネル動画(3件)
楽譜
楽譜一覧 (2)
                
                  ベートーヴェン ピアノソナタ全集 1 (リスト編) BEETHOVEN*ベートーベン
(株)全音楽譜出版社
              (株)全音楽譜出版社
                
                  ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ集 第1巻/原典版 : 第1番~第15番
ヘンレ社(ヤマハ)
              ヘンレ社(ヤマハ)

