赤松 林太郎 Akamatsu, Rintaro

プロフィール (1023文字)
プロフィール (1023文字)
1978年大分に生まれ、2歳よりピアノとヴァイオリンを、6歳よりチェロを始める。幼少より活動を始め、5歳の時に小曽根実氏や芥川也寸志氏の進行でテレビ出演。10歳の時には自作カデンツァでモーツァルトの協奏曲を演奏。1990年全日本学生音楽コンクールで優勝にドイツ国営第2テレビにて「聡明かつ才能がある」と評された2000年のクララ・シューマン国際ピアノコンクール受賞以来、国際コンクールでの受賞は10以上に及ぶ。神戸大学を卒業後、パリ・エコール・ノルマル音楽院にてピアノ・室内楽共に高等演奏家課程ディプロムを審査員満場一致で取得(室内楽は全審査員満点による)。ピアノを元吉明子、熊谷玲子、ミハイル・ヴォスクレセンスキー、フランス・クリダ、ジャン・ミコー、ジョルジュ・ナードル、ゾルターン・コチシュ、室内楽をニーナ・パタルチェツ、クリスチャン・イヴァルディの各氏に師事。国内各地の主要ホールはもとより、アメリカ、ロシア、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オーストリア、ハンガリー、ポーランド、台湾、コロンビアを公演で回る一方で、ハンガリーのダヌビア・タレンツ国際音楽コンクールの審査員長を歴任しており、今日ではヨーロッパ各地で音楽祭のみならず、国際コンクールやマスタークラスにも多数招聘されている。これまでに新田ユリ、手塚幸紀、堤俊作、西本智実、山下一史、デアーク・アンドラーシュの指揮のもと、東京交響楽団やロイヤルメトロポリタンオーケストラ、ロイヤルチェンバーオーケストラ、シレジア・フィルハーモニー管弦楽団、ドナウ交響楽団などと共演。キングインターナショナルから《ふたりのドメニコ》《ピアソラの天使》《そして鐘は鳴る》《インヴェンションへのオマージュ》《ブルクミュラー 25&18の練習曲》《わたしを泣かせてください》をリリース。新聞や雑誌への執筆も多く、著書に『赤松林太郎 虹のように』(道和書院)、『3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編』『3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ベートーヴェン編』(リットーミュージック)、『徹底解説 バッハ〈インヴェンション&シンフォニア〉弾き方教え方』(音楽之友社)がある。現職は洗足学園音楽大学客員教授、大阪音楽大学特任准教授、宇都宮短期大学客員教授、ブダペスト国際ピアノマスタークラス教授、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会評議員、カシオ計算機株式会社アンバサダー。
<続きを表示する>
作品(2)
ピアノ独奏曲 (1)
種々の作品 (2)
a
b
演奏音源一覧(484)
ピティナYouTubeチャンネルの動画 (437)
ピティナ・チャンネル以外の動画 (47)
- ヴェルディ : オペラ 「群盗」より あなたはわたしのカルロの胸に〜カルロが生きているって? 於:岐阜サマランカホール 2017-10-07 [再生]
- レスピーギ : 「トスカーナ地方の4つの恋歌」より 1. あなたが生まれた時 於:岐阜サマランカホール 2017-10-07 [再生]
- ロッシーニ : 「音楽の夜会」 6. アルプスの羊飼いの娘 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ロッシーニ : 老いの過ち 第1巻 「イ... 5. アリエッタ「フィレンツェの花売り娘」 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ベッリーニ : 「おお、いくたび、いくたびか」(歌劇『カプレーティ家とモンテッキ家』より) 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ベッリーニ : 「ああ、信じられない」(... 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ドニゼッティ : 「あの騎士のまなざしを」... 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ドニゼッティ : 「あたりは沈黙に閉ざされ... 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ロッシーニ : 「今の歌声は」(歌劇『セヴィリアの理髪師』より) 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ロッシーニ : 「音楽の夜会」 8. 踊り 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2013-08-30 [再生]
- ガーシュウィン : 3つの前奏曲 1. 変ロ長調 於:すみだトリフォニーホール 小ホール 2012-03-30 [再生]
- ピアソラ : 忘却(山本京子編曲) 於:すみだトリフォニーホール 小ホール 2012-03-30 [再生]
- ピアソラ : アディオス・ノニーノ(山本京子編) 於:すみだトリフォニーホール 小ホール 2012-03-30 [再生]
- ドビュッシー : カンタータ 『放蕩息子』(作曲家自身によ... 1. 前奏曲 於:ユーロピアノ 関西ショールーム 2011-11-23 [再生]
- ラヴェル : ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(1台4手編曲) 於:ユーロピアノ 関西ショールーム 2011-11-23 [再生]
- ビューロー, ハンス・フォン : ワーグナーの歌劇「タンホイザー」 より序... 於:国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール 2011-11-03 [再生]
- シフラ : 悲しいワルツ (ヴェチェイ) 於:東音ホール 2011-09-23 [再生]
- シューベルト : 即興曲集 第3番 変ト長調 於:エルムホール 2010-01-22 [再生]
- アルベニス : スペイン組曲 第1集 1. グラナダ(セレナータ) 於:エルムホール 2010-01-20 [再生]
- クラーク, レベッカ : ヴィオラとピアノのためのソナタ 第1楽章 於:アートスペース エリコーナ 2009-10-04 [再生]
- クラーク, レベッカ : ヴィオラとピアノのためのソナタ 第2楽章 於:アートスペース エリコーナ 2009-10-04 [再生]
- クラーク, レベッカ : ヴィオラとピアノのためのソナタ 第3楽章 於:アートスペース エリコーナ 2009-10-04 [再生]
- ハチャトゥリアン : 剣の舞 (赤松林太郎編) 於:杉並公会堂 大ホール 2009-05-03 [再生]
- ショスタコーヴィチ : ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 第1楽章 於:杉並公会堂 大ホール 2009-05-03 [再生]
- ショスタコーヴィチ : ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 第2楽章 於:杉並公会堂 大ホール 2009-05-03 [再生]
- ショスタコーヴィチ : ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 第3楽章 於:杉並公会堂 大ホール 2009-05-03 [再生]
- ブラームス : 主題と変奏 ニ短調(弦楽六重奏曲第1番より) 於:神戸芸術センター シューマンホール 2009-01-11 [再生]
- グラナドス : 組曲「ゴイェスカス」-恋をするマホたち 第1部 4.嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす 於:札幌コンサートホール Kitara 小ホール 2008-09-13 [再生]
- ファリャ : 火祭りの踊り(赤松林太郎編曲) 於:札幌コンサートホールKitara 小ホール 2008-09-13 [再生]
- プロコフィエフ : バレエ「ロメオとジュリエット」からの10... 10. 別れの前のロメオとジュリエット 於:Liszt Memorial Museam(ブダペスト) 2006-01-27 [再生]