作品概要
楽曲ID:
7104
楽器編成:ピアノ独奏曲 ジャンル:ソナタ
総演奏時間:1分20秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:応用4
楽譜情報:4件解説 (1)
解説 : 熊本 陵平
(261 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
解説 : 熊本 陵平 (261 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
主調はト短調、二部形式である。
A[a(1から4小節)+b(5から11小節)]
B[c(12から15小節)+d(15から21小節)]
アウフタクトから始まる3つの八分音符のモティーフが特徴的な主題である。
ソナタとはいわゆるソナタ形式を意味するのではなく、器楽的な作品を意味する。この作品も構成としてはそのようなもので、スカルラッティにおける多くのソナタと同様に二部形式となっている。
大楽節における後半部分である、小楽節のbとdは16分音符による下行する音形が主体的であり、前半部分とは対照的に活発な動きに富んだ楽節となっている。
執筆者:
熊本 陵平
楽譜
楽譜一覧 (4)
ヤマハピアノライブラリー バロック小品集1
(株)ヤマハミュージックメディア
(株)ヤマハミュージックメディア
チマローザ ピアノ・ソナタ全集 1 CIMAROSA
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
ヤマハ・ピアノ・ライブラリー バロック小品集1
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
チマローザ ピアノ・ソナタ集 1
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
