シベリウス 1865-1957 Sibelius, Jean
解説:宮本 優美 (658文字)
更新日:2007年5月1日
解説:宮本 優美 (658文字)
フィンランドの作曲家。ファーストネームのジャンはフランス風で、彼のおじにあやかったものである。ヴァイオリンと作曲に早くから親しみ、10歳で最初の作品を書いた。14歳からヴァイオリンのレッスンを受けて上達し、ソリストを目指す。また、家族で室内楽を演奏するようになり、シベリウスは多数の室内楽曲を作曲する。
85年ヘルシンキ大学法学部に入学。しかし翌年、法学の勉強をやめ、作曲とヴァイオリンを学ぶ。この時期、ライネッケ、ハンス・リヒターらに影響を受ける。89年にサンクトペテルブルグに留学したが、師事予定のリムスキー=コルサコフにはつけず、ベルリンでアルベルト・ベッカーに対位法の授業を受けた。留学2年目にはウィーンで学ぶ。
91年フィンランドに帰国し、教職に就く。この頃から民謡にも関心を示す。99年に交響曲第1番が初演され、大成功を収める。同年、<フィンランディア>も発表され、交響曲第1番を上回る大成功となった。
1900年代には広くヨーロッパ大陸を旅行し、国際的名声を得る。しかし借金と飲酒癖により生活は荒れ、03年のヴァイオリン協奏曲はそうした時期に書かれた。07年には交響曲第3番でロマン派的民族主義から新古典主義に転身を果たす。
シベリウスは7曲の交響曲のほか、交響詩、劇音楽、ヴァイオリン曲、ピアノ曲、歌曲、室内楽曲等を書き国際的栄誉を手にしたが、1920年から25年の間に事実上活動を停止してしまった。彼の人気は作曲活動停止後も続き、90歳の誕生日には多くのコンサートや祝典が開かれた。1957年、91歳で没。
作品(37)
ピアノ独奏曲 (10)
曲集・小品集 (15)
動画0
解説0
楽譜0
編曲0
動画0
解説0
楽譜0
編曲0
動画0
解説0
楽譜0
編曲0
バガテル (2)
性格小品 (8)
動画0
解説0
楽譜0
編曲0
動画0
解説0
楽譜0
編曲0
動画0
解説0
楽譜0
編曲0
リダクション/アレンジメント (5)