大塚 玲子 Otsuka, Reiko

プロフィール (857文字)
プロフィール (857文字)
1993年 ピティナピアノコンペティション西日本本選総合優勝、併せて読売賞受賞。 96年 ワルシャワフィルハーモニーホール(ポーランド)にて国立室内管弦楽団と共演。 03年 武生国際音楽祭「若鮎コンサート」に出演。 04年 桐朋学園音楽部門同窓会奨学生に選抜。 05年 浜松国際ピアノアカデミー修了。 07年 全日本マスターズ・ピアノコンクール最高位賞受賞。武生国際音楽祭ファイナルコンサートにて、モーツァルト「戴冠ミサ」の伴奏ピアニストを務める。Japan Classical Impressionist Audition第2位(特別奨励賞)。 09年 横浜開港150周年記念ピアノコンクールヴィルトゥオーソ部門優秀賞受賞。日本ピアノ研究会オーディション横浜市長賞・ドレミ楽譜出版社賞受賞。東京芸術センター記念ピアノコンクール年間最優秀ピアニストにノミネート、2010年、2014年に東京でのソロリサイタルに招聘される。 10年〜12年 「スクリャービン生誕140周年記念コンサート」などモスクワ音楽院ピアノ科生選抜コンサート、ミハイル・ ヴォスクレセンスキー教授選抜クラスコンサートに多数出演。 12年 スクリャービン国際ピアノコンクール(パリ)第1位。スクリャービン記念博物館(スクリャービンの家)にてソロリサイタルを行い、好評を博す。 モスクワ音楽院小ホールでの演奏が評価され、ロシア国営テレビ局の取材を受けてロシア国内で放送される。 13年 スペイン(バルセロナ)にてソロリサイタルを行い、好評を博す。 15年 BMWの依頼により、ショールームで多数ソロリサイタルを行う。 14〜16年 福井県新事業「出張音楽堂」のコーディネーターを務める。 桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業、同大学研究科修了。チャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院研究科を最優秀で修了。 現在、毎年国内外で多数ソロリサイタルを行う傍ら、後進の指導にも力を入れている。ピティナピアノ指導者会員。
<続きを表示する>