ホーム > ベートーヴェン > ピアノ・ソナタ 第21番「ワルトシュタイン」 ハ長調

ベートーヴェン :ピアノ・ソナタ 第21番「ワルトシュタイン」 ハ長調 Op.53

Beethoven, Ludwig van:Sonate für Klavier Nr.21 "Waldstein" C-Dur Op.53

作品概要

楽曲ID:429
作曲年:1803年 
出版年:1805年 
初出版社:Bureau d'art et d'industrie
献呈先:Graf Ferdinand Ernst von Waldstein
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:24分30秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (2)

執筆者 : 岡田 安樹浩 (584文字)

更新日:2009年2月1日
[開く]

1803年にパリのエラールから新しいピアノを贈られたベートーヴェンは、この楽器と格闘することになった。

それまでウィーン式アクションのピアノに親しんでいた彼にとって、目新しいイギリス式アクションのピアノは扱いづらい代物だったのだろう。傑作ぞろいのこの時期にあって、ピアノ・ソナタの創作は――――2つの傑作の存在ゆえにあまり意識されないが――――停滞している。近年では、その傑作のひとつ《ヴァルトシュタイン》が本当にエラール製ピアノだけで作曲されたのか、疑問視する声もある。

この《ヴァルトシュタイン・ソナタ》は当初、およそ8分の演奏時間を要するアンダンテ楽章を第2楽章にもっていた。しかしベートーヴェンは、これをより短い「導入 Introduzione」に置き換えた。その理由は、演奏時間の長大さに対する不満にこたえた結果だと伝えられているが、この作曲家が他者の助言に従って曲を改変したと信じることは難しい。「導入」というピアノ・ソナタでは見慣れない章題、そして当時のベートーヴェンがオペラの作曲に取り組んでいたことから、ここには劇音楽との接点が見出される。実際この楽曲全体を支配する曇りの無いハ長調は、オペラ《フィデリオ(レオノーレ)》のフィナーレの響きを思わせる。なお当初の第2楽章は、現在《アンダンテ・ファヴォリ》WoO.57という独立した作品として出版されている。

執筆者: 岡田 安樹浩

解説 : 鐵 百合奈 (1869文字)

更新日:2019年10月6日
[開く]

楽章等 (3)

第1楽章

総演奏時間:10分00秒  コンペ課題曲:F級級 ステップレベル:展開1,展開2,展開3

第2楽章

総演奏時間:5分30秒  ステップレベル:展開1,展開2,展開3

第3楽章

総演奏時間:9分00秒  ステップレベル:展開1,展開2,展開3

参考動画&オーディション入選(7件)

萬谷 衣里
林川崇さんのお勧め, ホフマン・ヨゼフ
萬谷 衣里
林川崇さんのお勧め, ホフマン・ヨゼフ
萬谷 衣里
林川崇さんのお勧め, ホフマン・ヨゼフ
田所 周琉(入選)