ホーム > シューベルト > ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調

シューベルト :ピアノ・ソナタ 第19番 ハ短調 D 958

Schubert, Franz:Sonate für Klavier Nr.19 c-moll D 958

作品概要

楽曲ID:590
作曲年:1828年 
出版年:1839年 
初出版社:Diabelli
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:33分00秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (1)

執筆者 : 稲田 小絵子 (680文字)

更新日:2007年6月1日
[開く]

1828年9月、シューベルトは体調をくずし、兄フェルディナントのもとへ身を寄せた。死のわずか2ヶ月前のことである。しかし彼の創作意欲は衰えず、最後の3つのピアノ・ソナタを一気に生み出した。第19番はその1作目にあたる。そして10年後の1838年に、ディアベリ社から「シューベルト最後の作品。3つの大ソナタ」として、第20、21番と共に出版された。作曲家はJ・N・フンメルへ献呈するつもりであったが、出版の前年に当の受取人が没したため、出版社の判断でシューマンに献呈されることになった。

ベートーヴェンのピアノ変奏曲WoO80を意識したことは、第1楽章冒頭から明らかである。前年に没した偉大なる先輩に対するオマージュであろうか。

第1楽章:アレグロ、ハ短調、3/4拍子。ソナタ形式。冒頭主題がベートーヴェンのピアノ変奏曲WoO80によく似ている。全体的にも、シューベルト特有のやわらかな響きは少なく、厳しく不気味な雰囲気に占められている。コーダ部分でも再びベートーヴェンを想起させる。

第2楽章:アダージョ、変イ長調、2/4拍子。ベートーヴェンの《悲愴》ソナタと同じように、変ホ長調のやさしい主題で始まり、そしてまた翳りをみせる。転調も頻繁である。

第3楽章:メヌエット。アレグロ、ハ短調、3/4拍子。比較的穏やかな楽章。メヌエット部とトリオ部の対比も強くはない。だがその分、フィナーレの躍動感が生きてくるだろう。

第4楽章:アレグロ、ハ短調、6/8拍子。ソナタ風ロンド形式。タランテラのような快速楽章。他にも舞曲のようなリズムを感じさせる生き生きとしたフィナーレである。

執筆者: 稲田 小絵子

楽章等 (4)

第1楽章

総演奏時間:12分00秒 

楽譜0

編曲0

第2楽章

総演奏時間:8分00秒 

楽譜0

編曲0

第3楽章

総演奏時間:4分00秒 

楽譜0

編曲0

第4楽章

総演奏時間:9分00秒 

楽譜0

編曲0

参考動画&オーディション入選(4件)

Piano Sonata No.19 D958 1th mov. 演奏:佐伯周子
Piano Sonata No.19 D958 2th mov. 演奏:佐伯周子
Piano Sonata No.19 D958 3th mov. 演奏:佐伯周子
Piano Sonata No.19 D958 4th mov. 演奏:佐伯周子