ホーム > スクリャービン > ワルツ 変イ長調

スクリャービン :ワルツ 変イ長調 Op.38

Scriabin, Alexander:Waltz As-Dur Op.38

作品概要

楽曲ID:2583
作曲年:1903年 
出版年:1904年 
初出版社:Belaïev
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ワルツ
総演奏時間:5分50秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (2)

解説 : 山本 奈央 (443文字)

更新日:2023年7月10日
[開く]

《ワルツ》作品38は1903年に作曲された。この時期には、《ピアノ・ソナタ第4番》作品30や、《悪魔的詩曲》作品36など一年のうちに13曲が作曲された時期であった。この頃より、神秘主義に傾倒していたスクリャービンは、「光(神)に向かって飛翔し、一体化(崇高の極みに達する)する」作品を多く作曲するようになり、後半にかけて大きくクレッシェンドをかけるダイナミクスや上行するパッセージ、飛翔のリズム(主に単音-重音による8分音符のアルペジオによるリズムがオクターブで鍵盤から離れて跳ねることを《ピアノ・ソナタ第4番》や法悦の詩のテキストにも飛翔という言葉でスクリャービン自身が書いており(筆者の訳による)、この言葉をリズムに当てはめたものを筆者は「飛翔」と説明する)などを多く使用するようになる。本作品は、ポリリズムを含んだ冒頭の主題から開始され、徐々にピアニスティックに展開される。後半から再現にかけてオクターブで上行、下行と広大さを増して、華々しく冒頭の主題が回帰する構成となっている。

執筆者: 山本 奈央

演奏のヒント : 山本 奈央 (476文字)

更新日:2023年7月10日
[開く]