諸井 三郎 :ピアノ・ソナタ 第2番
Moroi, Saburo:Piano Sonata No. 2
執筆者 : ピティナ・ピアノ曲事典編集部 (316文字)
ドイツ留学を経て、形式的・構造的な作曲技巧を次々と作品に結実させていった頃に書かれた作品。同時期の作品には、《交響曲第1番》、《交響曲第2番》、《弦楽6重奏曲》などがある。半音階を基調とした、大規模なソナタ。
■第1楽章
激しさと輝かしさを湛えた楽章。性格が異なる3つの主題(Adagio energico、Allegro ma non troppo、Adagio tranquillo)が、交互に現れながら展開していく。
■第2楽章
急速で快活なScherzo楽章(Presto appassionato)。
■第3楽章
穏やかさと焦燥感を併せ持つ楽章(Andante sostenuto)。
1楽章の冒頭部分が最後に再現され、輝かしく終わる。