ホーム > スクリャービン > 6つの前奏曲

スクリャービン :6つの前奏曲 Op.13

Scriabin, Alexander:6 Preludes Op.13

作品概要

楽曲ID:2565
作曲年:1895年 
出版年:1897年 
初出版社:Belaïev
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:前奏曲
総演奏時間:9分00秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (1)

執筆者 : 齊藤 紀子 (565文字)

更新日:2008年5月1日
[開く]

《24の前奏曲 作品11》と共に1897年に出版された数々の前奏曲集の1つ。23歳の時にモスクワで作曲された。

第1曲目 ハ長調 4分の3拍子 マエストーソ

コラールを想起させるような荘厳なつくりとなっている。1度に響く音域が広く、オルガンを想起させるテクスチュアが特徴的である。

第2曲目 イ短調 8分の6拍子 アレグロ

16分音符と8分音符がかみ合うこの曲は、ポリ・リズムに頼ることがない。左右の手はそれぞれに独自のうねりをみせ、その音の動きのしなやかさが際立っている。

第3曲目 ト長調 4分の3拍子 アンダンテ

右手のゆっくりと歩むようなメロディーに、左手のうごめくような3連音符が添えられている。

第4曲目 ホ短調 4分の2拍子 アレグロ

3対5のポリ・リズムの手法がとられている。非和声音が美しく多用されている。そして、最後のピカルディー終止が、この曲の美しさの極めつけとなっている。

第5曲目 ニ長調 8分の6拍子 アレグロ

重音による右手のメロディーに、幅の広い左手の分散和音が添えられている。

第6曲目 ロ短調 8分の6拍子 プレスト

オクターヴを基調としている。メロディーは、途切れがちになったり、引き延ばされたりし、この曲の推進力の変化に寄与している。そして、そのような推進力の変化が、この曲集の締めくくりを築いていると考えられる。

執筆者: 齊藤 紀子

楽章等 (6)

第1番 Op.13-1

調:ハ長調  総演奏時間:2分30秒 

楽譜0

編曲0

第2番 Op.13-2

調:イ短調  総演奏時間:1分00秒 

楽譜0

編曲0

第3番 Op.13-3

調:ト長調  総演奏時間:1分00秒 

楽譜0

編曲0

第4番 Op.13-4

調:ホ短調  総演奏時間:1分30秒 

楽譜0

編曲0

第5番 Op.13-5

調:ニ長調  総演奏時間:1分00秒 

楽譜0

編曲0

第6番 Op.13-6

調:ロ短調  総演奏時間:2分00秒 

楽譜0

編曲0