ホーム > 早川 奈穂子

早川 奈穂子 Hayakawa, Naoko

title
  • プロフィール (1069文字)

  • 大阪音楽大学卒業。学内では演奏家のための特別選抜コースにて野島稔氏に師事し在学中よりコンクールに多数入賞。学外ではBarry Snyder氏の元で数年に渡りロシア奏法を学ぶ。クールシュヴェル国際音楽アカデミー(フランス) へ渡り研鑽、現地でのコンサートに出演。その後モスクワ音楽院セミナーにてディーナ・ヨッフェ女史に度々彼女の元への留学を薦められ、数年間レッスンを受ける。岸本雅美女史の元ではバロック・古典作品の演奏法を特に学び、演奏と理論の礎に多大な薫陶を受ける。2001年ノーヴィ国際音楽コンクール第1位を受賞。2006年ポーランド国立ショパン大学にてテレサ・マナステルスカ女史の元研修し、ポーランドにおけるショパンの伝統的な演奏法を学ぶ。その間ウィーンやドイツ・イタリアで学んだ様々な声楽家・管弦奏者の指導下でのレッスンピアニストを長年務め、声楽的・他楽器の見地からの演奏法にも触れる。
    現在は全国各地でリサイタルや多数のコンサートに出演。京都市交響楽団メンバーとも室内楽共演を重ねる他、協奏曲ソリストとしても各オーケストラより招聘され出演する。
    近年は共演中の創作演奏をきっかけに作編曲の依頼も増え楽譜出版に携わり、編曲作品はCD収録やコンサートでよく使用されておりラジオでも取り上げられる。楽器店での楽曲レクチャーやコンサート、新響楽器コンクールやヤマハヤングピアニストコンサート審査員を務める他、東北や熊本での復興支援コンサートにも長年関わり、心と体・脳・自然・哲学・教養、豊かな視点で後進指導にも携わる。
    2017年春よりピリオド楽器(プレイエル1845年、エラール1875年、ロングマン1785年、他)に偶然出逢う。試弾を聴いていたイギリス人楽器オーナーによりプレイエルによるレコーディングプロジェクトにスカウトされ、従来よりショパンに関心の深かった彼女はプレイエルにも魅せられ、日常的にそれらの楽器を練習できる機会に恵まれた。現在CDを制作のため18〜19世紀のピリオド奏法をパリ在住のSally Sargentの元で学び、更なる理解を深めている。2019年夏にはイギリスの5つのピリオドピアノコレクションを訪れ、約70台のピリオド楽器(1600~1800年代)を実際に試弾。その際試弾を聴いていたFinchcocks CollectionオーナーのBurnett夫妻によりFinchcocksコンサートシリーズに招待され出演予定。(延期中) http://naokohayakawa.com
    <続きを表示する>

    演奏音源一覧(14)

    参考動画 (14)