平吉 毅州 :子どものためのピアノ曲集《南の風》 月夜のコロボックル ホ長調

Hirayosi, Takekuni:South Wind *in preparation* E-Dur

作品概要

楽曲ID:52239
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:子供のための作品
総演奏時間:0分40秒
著作権:保護期間中

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:応用1

楽譜情報:1件

解説 (1)

演奏のヒント : 杉浦 菜々子 (586文字)

更新日:2025年1月14日
[開く]

コロボックルと聞くと、私は佐藤さとるさん作のファンタジー童話「コロボックル物語」を思い出します。コロボックルとは、アイヌの伝承に登場する小人のことです。人間の知らないところで優れた知恵を持って生きているコロボックル。この曲から、ある月夜の日にコロボックルたちが生き生きとダンスをする様子が目に浮かぶようです。「明るく、活発に」(四分音符=152~168)と冒頭に書かれており、かなり速めのテンポです。小人なのですから無理もありません。とにかく軽やかに、4小節のフレージングを感じましょう。15〜18小節は左手のレガートを大切に、安定した左手の上に軽やかな右手を乗せるつもりで弾くとうまくいくと思います。21〜22小節目はヘミオラで2小節間で3拍子を感じ、生き生きと弾きましょう。ところで、「小人」は、この曲集の22曲目「赤い月とこびとの踊り」や、子供のためのピアノ曲「こびとのおどり」でもテーマになっており、作曲者のこびとへの愛着が感じられます。また、子どものためのピアノ連弾小曲 《カーニバルがやってきた》の第2曲である「月明かりに踊っているのはだれ」で踊っているのも小人かもしれないと私には思われます。小さなものや、目に見えないけれども存在するものへの憧れがあったのかもしれません。演奏者のみなさんが、ファンタジーの世界をイマジネーション豊かに描いて演奏してください。

執筆者: 杉浦 菜々子
現在視聴できる動画はありません。