クレメンティ :段階的な6つのソナティナ 第1番(ソナチネアルバム第7番) Op.36-1 ハ長調
Clementi, Muzio:6 Progressive Sonatinas No. 1 C-Dur Op.36-1
総説 : 原 晶穂 (137文字)
イタリアの作曲家、鍵盤楽器奏者のムツィオ・クレメンティ(1752-1832)が1799年に出版した作品。シンプルな形式や様々なアーティキュレーションなど、古典期の音楽を知る上で必要な要素が作品中にそろっているため、ピアノ学習者にとって欠かせない演奏レパートリーの1つである。
第1楽章
調:ハ長調 総演奏時間:1分30秒 ステップレベル:基礎5,応用1,応用2,応用3
動画(10)
解説(1)
楽譜(18)
第2楽章
調:ヘ長調 総演奏時間:1分00秒 ステップレベル:基礎5,応用1,応用2,応用3
動画(7)
解説(0)
楽譜(17)
第3楽章
調:ハ長調 総演奏時間:1分00秒 ステップレベル:応用4,応用5,応用6,応用7
喜多 宏丞:段階的な6つのソナティナ 第1番 Op.36-1 ハ長調(原曲:クレメンティ)
ソナチネ Op.36-1 三楽章
ソナチネ Op.36-1 一楽章
ソナチネ Op.36-1 二楽章
段階的な6つのソナティナ 1. ハ長調 第1楽章
段階的な6つのソナティナ 1. ハ長調 第2楽章
段階的な6つのソナティナ第1番(ソナチネアルバム第7番)
段階的な6つのソナティナ 1.ハ長調 第2楽章
段階的な6つのソナティナ 1.ハ長調 第3楽章
動画 【ピティナeラーニング】今井顕/徹底解明:ソナチネのほんとうの姿:徹底解明:ソナチネのほんとうの姿 7.「1巻7番_クレメンティ Op.36-1」
楽譜 【ミュッセ】Neil A. Kjos Music Company 編集・校訂: Keith Snell
楽譜 【ミュッセ】Musikverlag Doblinger 編集・校訂:Erwin Christian Scholz/Gisela Gurtner 掲載楽譜:Die Sonatine Heft 1 - Alte und neue Meister - Eine Auslese des Sonatinenschaffens
楽譜 【ミュッセ】Musikverlag Doblinger 編集・校訂:Erwin Christian Scholz/Gisela Gurtner 掲載楽譜:Die Sonatine Heft 2 - Alte und neue Meister - Eine Auslese des Sonatinenschaffens
楽譜 【ミュッセ】Neil A. Kjos Music Company
楽譜 【ミュッセ】個人出版 ピアノデュオ、室内楽などアンサンブル指導において多くの実績を残している江崎光世による監修。小山和彦編曲による二人のピアノ・トリオ作品はすでに十数曲にのぼるが、ソナチネのトリオ版はミュッセでの販売が初となる。ピアノ学習の過程で親しんだソナチネをトリオで演奏でき、アンサンブルの基本テクニックを身に付けることできる。
楽譜 【ミュッセ】Peters 掲載楽譜:Clementi Sonatinas Op.36, 37, 38
楽譜 https://www.musse.jp/scores/8370
楽譜 https://www.musse.jp/scores/8374
楽譜 https://www.musse.jp/scores/8380
楽譜 https://www.musse.jp/scores/8382
楽譜 https://www.musse.jp/scores/8477
楽譜 https://www.musse.jp/scores/8478
楽譜 https://www.musse.jp/scores/8479