ハイドン : ソナタ 第20番 変ロ長調 Hob.XVI:18 op.53-3
Haydn, Franz Joseph : Sonate für Klavier Nr.20 B-Dur Hob.XVI:18 op.53-3
作品概要
解説 (1)
執筆者 : 稲田 小絵子
(403 文字)
更新日:2009年8月1日
[開く]
執筆者 : 稲田 小絵子 (403 文字)
更新日:2009年8月1日
[開く]
Hob.XVI: 19および偽作とされているHob.XVI: 17と共に、1788年に出版された。作曲年はそれ以前であるが、様式や技法から推測して1766年頃あるいは70年代初めといった説がある。
作品は2つの楽章から成る。
第1楽章:アレグロ・モデラート、変ロ長調、2/4拍子。
第1主題から推移部にかけては、トリルを伴った華麗な付点上行音型、即興的に流れる三連符、間をもたらす休符、不安気なシンコペーションなど、多彩な要素が交じり合う。だがその後の第2主題では、十六分音符と三十二分音符の組み合わせが、フィナーレのような勢いをもって、明るい音に溢れた楽章を印象付ける。
第2楽章:モデラート、変ロ長調、3/4拍子。
緩徐楽章のおだやかさをもつ。全体的に完全終止が避けられており、どこまでも続くかのような流れが生まれているが、一方で、快活な動きのコデッタが、提示部・展開部・再現部それぞれの区切りを明確にしている。
執筆者:
稲田 小絵子
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (10)
ハイドン ソナタ集 1
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
(238)ハイドン ピアノソナタ(1)
ヘンレー
ヘンレー
(238)ハイドン ピアノソナタ(1)
ヘンレー
ヘンレー
(238)ハイドン ピアノソナタ(1)
ヘンレー
ヘンレー
ウィーン原典版257 ハイドン/ピアノ・ソナタ全集2 新版
(株)音楽之友社
(株)音楽之友社
ハイドン : ピアノ・ソナタ集 第1巻/原典版
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ウィーン原典版026 ハイドン ピアノ・ソナタ全集1a
(株)音楽之友社
(株)音楽之友社
ウィーン原典版027 ハイドン ピアノ・ソナタ全集1b
(株)音楽之友社
(株)音楽之友社

ステップレベル:発展1,発展2,発展3