ドビュッシー :プレリュード(前奏曲)集 第1集 亜麻色の髪の乙女
Debussy, Claude Achille:Préludes 1 "La fille aux cheveux de lin"
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:発展3
解説 : 白石 悠里子 (461文字)
1882年頃に作曲されたルコント・ド・リールの詩に基づく同名の歌曲(未出版)に由来するとされる。変ト長調による冒頭4小節の主要モチーフを目印として、3つの部分から構成される。第1部では、冒頭モチーフは後続の楽節(第5-7小節)で一旦変ホ長調へ終止する。第2部では延長された冒頭モチーフ(第8-13小節)に続いて付点リズムの模続に旋律が支えられる副次モチーフ(第14-16小節)が現れ、4つのエピソードによる展開を迎える。下降する第1エピソード(第17-18小節)、上行して盛り上がる第2エピソード(第19-21小節)、ピークから弛緩していく第3エピソード(第22-23小節)に続く第4エピソード(第24-27小節)は平行和音で静かに揺れ動きながら属和音に留まる(譜例)。それは主和音に解決されることなく、下属和音へ連結されて第3部が開始する。冒頭モチーフは後半が拡大され(第28-32小節)、副次モチーフの囁きと共に静かにゆっくりと消えていく(第33-39小節)。
【譜例:第2部から第3部への連結部分、第27-30小節】
ハルトマン:亜麻色の髪の乙女 (原曲:ドビュッシー)
総演奏時間:3分00秒
丹内 真弓:ドビュッシー・メドレー
プレリュード(前奏曲)集 第1集 8. 亜麻色の髪の乙女
プレリュード集(前奏曲)第1集 亜麻色の髪の乙女