高久 弦太 Takaku, Genta

プロフィール (789文字)
更新日:2025年5月7日
プロフィール (789文字)
1981年横浜生まれ。音楽レーベル「Vacances Musicales(バカンス・ミュジカル)」プロデューサー/ディレクター、地域音楽コーディネーター。クラシック音楽を中心に、演奏会・録音・出版の企画制作を手がける。『山田耕筰ピアノ音楽プロジェクト』(2022年)、『左手のオールバッハコンサート』(2017年)をはじめ、地方自治体主催イベントなど多彩な音楽プロジェクトをプロデュース。CD『J.S.バッハ & S.L.ヴァイス リュート作品の鍵盤用トランスクリプション集』(企画・編曲)は『レコード芸術』誌にて準特選盤に選出された。
2024年より、クラシック音楽と物語を融合させた「音楽絵本シリーズ」を展開。『ブルグミュラー絵本~「25の練習曲」に基づく25の物語』はAmazon「クラシック音楽書」カテゴリでベストセラーを記録し、その後も『エリーゼのために』『子どもの領分』『ラ・カンパネラ』など、楽曲の世界観を可視化する作品を次々に刊行。教育現場や演奏会での活用も広がっている。
また同年には、楽譜出版においても新たな試みとして、オールカラー仕様の楽譜『ピアノ・ヒストリカ』を刊行。ルネサンスやバロックの名曲を厳選し、概ね難易度順に配列するとともに、QRコードから参照できるオリジナル音源や、同時代の歴史的名画を挿絵として盛り込むなど、視覚・聴覚両面から音楽への理解と興味を深める構成が特徴となっている。
さらに、哲学や教育分野にも活動を広げており、『一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書』(SBクリエイティブ刊)ではシナリオ協力として参加。同書は累計3万部を超えた。芸術・文学・教育の垣根を越えて、創作と表現の新しい可能性を追求している。
バカンス・ミュジカル公式ノートで、音楽、哲学、教養、教育に関するコラムを執筆している。