作品概要
解説 (1)
執筆者 : ピティナ・ピアノ曲事典編集部
(318 文字)
更新日:2010年1月1日
[開く]
執筆者 : ピティナ・ピアノ曲事典編集部 (318 文字)
更新日:2010年1月1日
[開く]
この『古風なるメヌエット』はラヴェルがまだパリ音楽院の学生だった1895年に作曲された、初期の作品である。タイトル通り、中間部にトリオの部分を置いた、古風なメヌエットの形式をそのまま用いている。メロディーも素朴で温かくロマンティックな特徴を備えるが、7や9の和音を多用してラヴェル特有の現代的、都会的な洗練された小品に仕上がっている。冒頭の密集した和音による音型をテーマに用い、それを左手にも登場させるが、決して厚ぼったい混乱した響きにはならず、若いながらも巧みな作曲技法を見せる。中間部のトリオの部分では一転して穏やかなメロディーが流れるように登場するが、その終わり近くでは冒頭部の密集した和音の音型も挿入し、絶妙な効果を上げている。
執筆者:
ピティナ・ピアノ曲事典編集部
ピティナ&提携チャンネル動画(3件)
楽譜
楽譜一覧 (14)

ラヴェル・ピアノ・ソロ・アルバム
KMP(ケイ・エム・ピー) ケイエムピー
KMP(ケイ・エム・ピー) ケイエムピー

全音ピアノ名曲100選(中級編)
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社

ドレミ・クラヴィア・アルバム ラヴェル ピアノ全集1
(株)ドレミ楽譜出版社
(株)ドレミ楽譜出版社

全音ピアノライブラリー ラヴェル ピアノ作品全集 第3巻
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社

先生が選んだピアノ名曲110選 3 中~上級
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

ピアノで奏でる クラシック・ベスト200(4)
(株)ドレミ楽譜出版社
(株)ドレミ楽譜出版社

ピアノで弾こう クラシックらくらく名曲集3
ハンナ(ショパン)
ハンナ(ショパン)

実用版 ラヴェルピアノ作品全集5 小品集
ハンナ(ショパン)
ハンナ(ショパン)

ドレミ・クラヴィア・アルバム ラヴェル・ピアノ全集 1
(株)ドレミ楽譜出版社
(株)ドレミ楽譜出版社

フランスピアノ作品集 バロック~近現代
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

ピアノのための ロマン後期・近代・現代の名曲集 1
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

ピアノ ラヴェル全集1 水のたわむれ、ソナチネ、鏡 ほか
(株)春秋社
(株)春秋社

先生が選んだピアノ名曲120選 3 中~上級
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス