作品概要
    楽曲ID:
    30425
    
  
楽器編成:ピアノ独奏曲 ジャンル:組曲
総演奏時間:4分20秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
            
            
              
                
                  演奏のヒント : 大井 和郎
                  (381 文字)
                
              
              
                更新日:2024年8月18日
              
              
                [開く]
              
            
          
            演奏のヒント : 大井 和郎 (381 文字)
                更新日:2024年8月18日
              
              
                [開く]
              
            曲は前半・後半と2つに分かれていますが、実際には3つと考えます。即ち、d-moll(1~8小節間)、F-dur(9~16小節間)、d-moll(17~25小節間)の3つと考えます。
冒頭、d-mollのメロディーラインは、4小節目まで上行し、5小節目で、このエアの最高音であるBに達します。そこまでが上行ですので、テンションをBに向かって上げて行き、Bにたどり着いたら、徐々に衰退して8小節目で終わるようにします。
F-durのセクションは柔らかく、穏やかに演奏します。17小節目にてBがナチュラルになりHに変わったところで雰囲気を変えるようにします。後半は最高音Bまで達しないものの、20小節目でAに達しますので、ここをピークポイントとします。
エアーとは歌ですが、歌曲的な要素があるとし、ソプラノのメロディーラインを歌の部分と考え、全体を感情的に表現してください。
                  執筆者:
                  大井 和郎
                
            
          ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
    現在視聴できる動画はありません。
 
        楽譜
楽譜一覧 (1)
 
                
                  ヘンデル集 ケース入り
(株)春秋社
              (株)春秋社


