ホーム > ラフマニノフ > 幻想的小品集 > 前奏曲(”鐘”) 嬰ハ短調

ラフマニノフ :幻想的小品集 前奏曲(”鐘”) Op.3-2 嬰ハ短調

Rakhmaninov, Sergei Vasil'evich:Morceaux de fantaisie "Prelude" cis-moll Op.3-2

作品概要

楽曲ID:23539
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:曲集・小品集
総演奏時間:4分00秒
著作権:パブリック・ドメイン

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:発展5

楽譜情報:38件

解説 (1)

プロフィール (548文字)

更新日:2021年1月29日
[開く]

ラフマニノフのピアノ独奏作品ではもっとも良く知られた曲の一つで、1892年に作曲された。この年、最高評価を得てモスクワ音楽院を卒業した19歳のラフマニノフは、出版社グートハイルと契約を結び、ピアノ曲の創作に取りかかった。秋に〈前奏曲:鐘〉を書き上げた後、他の4曲と合わせて《幻想的小品集》作品3としてまとめ上げ、刊行した。この曲集はショパン的な憂いに満ちており、第3番以外はすべて短調で書かれている。〈鐘〉は「前奏曲」と銘打たれているにも拘わらず第2番に置かれている。これは、ブラームスにおける「間奏曲(Intermezzo)」のように、前奏曲というジャンルがそれ自体で性格的小品として成立するようになっていたからである。ラフマニノフはピアニストとしての経歴の初期にこの作品を演奏して大きな反響を勝ち取ったが、当時ロシア以外では版権が保護されていなかったため、これを守るための努力を強いられた。

 ショパンの《幻想即興曲》(嬰ハ短調)を思わせる低音の強打に続いて、主部では遠方で幾重にも鳴り響くカリヨン(釣り鐘)がpppで模倣される。中間部はいっそう内面的で、鐘のモチーフを用いながら即興曲風のパッセージが展開される。回帰した鐘は最大sffffで強奏されるが、次第に遠景へと退きpppの中に消える。

執筆者: /persons/4546

編曲・関連曲(1)

参考動画&オーディション入選(8件)

林川崇さんのお勧め, バックハウス
ギレリス, エミール, 「ピアノ曲事典」ご利用者からのリクエスト
中谷 将太(入選)
中川 久美子(入選)
幻想的小品集 前奏曲≪鐘≫
中川 久美子(入選)
中島 晃子(入選)
グリャズノフ, ヴァチェスラフ 2. 鐘

楽譜続きをみる

楽譜一覧 (38)