バッハ :3つのメヌエット 第3番 BWV 843 ト長調

Bach, Johann Sebastian:3 Menuette  Nr.3 G-Dur BWV 843

作品概要

楽曲ID:22590
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:メヌエット
総演奏時間:2分30秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (1)

演奏のヒント : 大井 和郎 (641文字)

更新日:2023年10月30日
[開く]

まず、フレーズは4小節単位で書かれていて、全部で8つのフレーズがあります。奏者は個々のフレーズの表情や心理状態を、メロディーラインや和音から察し、違いを付けて下さい。

ここまでは、他のメヌエットと同じなのですが、このメヌエットは少し複雑です。

このメヌエットは基本的に3声で書かれているとお考え下さい。ただしその3声が完全に独立しているわけでもなく、そこが難しいところです。例えば、1~4小節間、へ音記号に書かれているテノールのラインはとても旋律的ですね。これも上のメロディーと2重唱と考え、歌わなければなりません。

しかし5~6小節間を見ると、ラインは1声にしか見えませんが、この場合、バスを、C H A H A Gと考え、このラインを旋律的に処理し、上の方に書かれているGとかFisは保続音(ペダルポイント)と考えます。

また17小節目になりますと、ヘ音記号でも、バスとテノールが独立して、双方メロディーラインになりますね。ここでラインを完全に独立させれば良いかというとそうでもなく、例えば、22小節目1拍目に書かれているのはテノールのAisで、これは本来Hに進むべき導音(h-mollのセクションなので)なのですが、ここでテノールのラインが終わってしまいます。

このような場合、22小節目バスの最後の音である、Hに解決させます。この小節のバスだけを弾くと、Hに向かってクレシェンドしたい衝動に駆られますが、Aisの事を考えるとHはAisよりも弱くします。

このような配慮が必要になります。

執筆者: 大井 和郎
現在視聴できる動画はありません。  

楽譜

楽譜一覧 (0)

現在楽譜は登録されておりません。