バッハ : 5つの小プレリュード 第4番 BWV 942 イ短調
Bach, Johann Sebastian : 5 kleine Praeludien Nr.4 a-moll BWV 942
作品概要
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:前奏曲
総演奏時間:0分50秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:応用1 応用2 応用3 応用4 応用5
楽譜情報:2件解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(518 文字)
更新日:2023年11月20日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (518 文字)
このプレリュードで是非考えていただきたいのは、「方向性」です。どこに向かっているのか、ゴールになるべき音に対して方向性を持たせ、一度ゴールにたどり着いたら、あとは衰退していくようにします。
このプレリュードで向かうべきゴールは、付点8分音符です。1小節目からテーマ(主題)が始まります。
1小節目から始まり、2小節目2拍目の右手、付点8分音符のAに向かって行くようにします。pから始まり、最初のゴールの音がこの2小節目2拍目のAになりますので、そこに向かってクレシェンドをかけて行きます。Aにたどり着いたらディミヌエンドをかけます。
次に3小節目、左手が全く同じフレーズをe-mollで辿りますので4小節目2拍目の付点8分音符であるEにたどり着いてください。以下同様です。5小節目は4小節目のシークエンスになり、これが終わると今度は、6小節目より、右手にテーマ(主題)が始まります。8小節目は7小節目のシークエンスです。
8~11小節間、16分音符も出てきて、テンションは一気に上がります。12小節目、左手に最後のテーマが出ます。13小節目の2拍目、Aに向かってください。
14~16小節間はカデンツになります。即興的要素を取り入れても良いです。
楽譜
楽譜一覧 (2)

(株)全音楽譜出版社

Neil A. Kjos Music Company