作品概要
楽曲ID:22569
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:前奏曲
総演奏時間:1分10秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:前奏曲
総演奏時間:1分10秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:応用4 応用5 応用6
楽譜情報:3件解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(593 文字)
更新日:2023年11月20日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (593 文字)
更新日:2023年11月20日
[開く]
基本的には3声のプレリュードとなりますが、16分音符がテーマ(主題)となり、これは特に問題はありません。問題は16分音符以外の8分音符や4分音符の奏法になります。ある声部に16分音符が存在するとき、他の2声は8分音符か4分音符(またはその両方)になり、このテーマ以外の声部の独立が極めて困難なところにあります。
例えば1小節目、ト音記号にテーマがきます。その際に、左手はテノール(アルトでも可)とバスであり、これが、表拍、裏拍と、交互に現れるため、声部が混同してしまいます。
1小節目を例に取ると、テノールは、Fis E A A Gisで、バスはD Cis H Eですので、これら2声ははっきりと別声部として演奏しなければなりません。
そのような箇所が他にも多く存在しますので、随時工夫が必要となります。
ここからは筆者の独断ですが、このプレリュードのピークポイントは、10小節目のバスのテーマが出る小節かもしれません。同意して頂いたら、8小節目からの上行形シークエンスはpからスタートしてください。
そうなると、5小節目に最高音である Hがト音記号に出てきてそこから下行しますので、この5小節目までをクレッシェンド、5小節目からディミヌエンド、そして8小節目でpとしてください。
15小節目に書かれているフェルマータはそれなりの意味がありますので、1拍目表拍で時間を取ってから先に進んでください。
執筆者:
大井 和郎
楽譜
楽譜一覧 (3)

J.S.バッハ 小プレリュードと小フーガ J.S.BACH
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社

バッハ演奏へのアプローチ はじめてのバッハ 「インヴェンション」のまえに
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社

【ミュッセ】前奏曲 ニ長調 BWV 925
Neil A. Kjos Music Company
Neil A. Kjos Music Company