出版社
宍戸 睦郎:ソナータ:アレグロ
宍戸 睦郎:ソナータ:アンダンティノ
宍戸 睦郎:ソナータ:レント
宍戸 睦郎:ソナータ:アレグロ・ヴィヴァーチェ
三善 晃:ソナタ形式の練習曲:III
三善 晃:ソナタ形式の練習曲:II
三善 晃:ソナタ形式の練習曲:I
石桁 眞禮生(真礼生):組曲
林 光:ソナチネ
諸井 誠:ソナチネ
丸田 昭三:ソナチネ/アレグロ モデラ-ト
丸田 昭三:ソナチネ/アンダンテ ソステヌ-ト
丸田 昭三:ソナチネ/アレグロ アジタ-ト
戸田 邦雄:ソナチネ
湯山 昭:三つの自由画
湯山 昭:三つの自由画 1. きつつきの歌
宍戸 睦郎:ソナータ アレグロ
宍戸 睦郎:ソナータ アンダンティノ
宍戸 睦郎:ソナータ レント
宍戸 睦郎:ソナータ アレグロ・ヴィヴァーチェ
三善 晃:ソナタ形式の練習曲 I
三善 晃:ソナタ形式の練習曲 II
三善 晃:ソナタ形式の練習曲 III
小山 清茂:かごめ変奏曲、テーマと8つの変奏曲
入野 義朗:ある日のペペ おしゃべり
入野 義朗:ある日のペペ おすまし
入野 義朗:ある日のペペ おりこう
湯山 昭:三つの自由画 2. 貝がらのヨット
湯山 昭:三つの自由画 3. ラッシュ ラッシュ ラッシュ
安部 幸明:組曲「こどものえほん」
安部 幸明:組曲「こどものえほん」 7. ワルツ
安部 幸明:組曲「こどものえほん」 6. スケルツォ
安部 幸明:組曲「こどものえほん」 5. オルゴールを聞きながらおやすみ
安部 幸明:組曲「こどものえほん」 4. 小犬はじゃれる
安部 幸明:組曲「こどものえほん」 3. おどるのははじめて
安部 幸明:組曲「こどものえほん」 2. 蝶は舞う
安部 幸明:組曲「こどものえほん」 1. 行進曲
石井 歓:こどもの世界
入野 義朗:ある日のペペ:おしゃべり
清瀬 保二:こどものための四つの小品
入野 義朗:ある日のペペ:おすまし
入野 義朗:ある日のペペ:おりこう
清瀬 保二:こどものための四つの小品 第4番 モデラート
清瀬 保二:こどものための四つの小品 第3番 アンダンテ・モルト
清瀬 保二:こどものための四つの小品 第2番 アンダンテ・ノン・タント
清瀬 保二:こどものための四つの小品 第1番 モデラート
別宮 貞雄:ピアノのための組曲《にしきめがね》
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション4
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション5
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション6
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション7
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション8
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション1
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション2
小倉 朗:ピアノのためのコンポジション3草稿