close

竹内 淳 : 《ピアノソナタ》 第2楽章

Takeuchi, Jun : Piano sonata 2nd movement

作品概要

楽曲ID:92992
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ

解説 (1)

解説 : 竹内 淳 (326 文字)

更新日:2025年6月18日
[開く]

緩徐楽章。この楽章作曲当初は、下記の文言に従って作曲するはずであった。「日本の作曲家を取り上げる委嘱者の杉浦菜穂子氏の活動に敬意を表し、この楽章は、私が考える日本ならではの音を使うという制約を設ける」。ところが蓋を開けてみると、書式の美にとらわれた部分もあり、結局西洋風になってしまった。ただし、26小節目から現れる16分音符を含む音型は、私の歌曲「中勘助による3つの歌」の第2曲「虫籠」に似せたものであり、その曲自体かなり日本の音を意識して作曲されたものなので、ソナタの中でも、その音型が日本的な風を吹かせてくれると嬉しい。(杉浦氏は虫の声のようだとおっしゃっていたが、「虫籠」のその部分の歌詞はまさに「ちりりこれんれん」という虫の鳴き声なのです。)

執筆者: 竹内 淳

楽譜

楽譜一覧 (0)

現在楽譜は登録されておりません。