高橋 由紀 :くもをわたって
Takahashi, Yuki:Prancing on the Clouds
演奏のヒント : 大井 和郎 (480文字)
1 テンポは4分音符が144~160とありますが、あまり遅くなりすぎないように注意して下さい。15~17小節間などは、あまりテンポが遅いと音が衰退してしまいます。生き生きとした雰囲気が出せるテンポを設定してみてください。
2 スタッカートとレガートの区別をハッキリ付けるようにします。アーティキュレーションのコントラストは重要です。
3 右手がメロディー、左手が伴奏と考えます。故に、例えば1段目、EGEDGEDGGC と聴かせるのでは無く、D ED ED GC と、聴かせるようにします。以下全て右手を優先して間違いはありません(14小節目のみ、右手のメロディーラインが左手にバトンタッチします)。
4 慣れてきたら、少しだけ、動きを付けても良いかも知れません。ルバートまではいかなくとも、テンポに方向性を求めることもあって良いと思います。例えば、1段目、3小節目に向かって前向きに進み、そこから今度は少し引っ張り気味にして4小節目を弾きます。
スタッカートが重かったり、テンポが遅すぎたりすると、生き生きした感じが出ず、曲が重くなりますので、その逆を行って下さい。
【2024ピティナコンペ課題曲】くもをわたって
検索