作品概要
楽曲ID:61059
作曲年:2016年
楽器編成:その他
ジャンル:種々の作品
総演奏時間:7分40秒
作曲年:2016年
楽器編成:その他
ジャンル:種々の作品
総演奏時間:7分40秒
解説 (1)
作品によせて : 田中 修一
(211 文字)
更新日:2018年3月15日
[開く]
作品によせて : 田中 修一 (211 文字)
更新日:2018年3月15日
[開く]
「胡」とは中国では北方や西域の異民族をいい、欧題の「セランド」は、絹(セル)とインドの影響を受けた地域を表わすが、司馬遷の『史記』大宛列伝に「大宛以西、安息国(ペルシャ)にいたるまではその俗ほぼ同じく、言語相通じ、みな深眼にして多鬚髯」と見え、作曲者のイメージは、「タリム河の上流、新疆の西端パミール高地の東麓、カシュガルの仙境」といった所にある。曲は緩急二つの部分からなり、緩やかな序奏部はヴァイオリンのみで演奏される。
執筆者:
田中 修一
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。