アプシル : リズムの表現 憂鬱なワルツ Op.108-14
Absil, Jean : Du rythme à l'expression Valse mélancolique Op.108-14
作品概要
解説 (1)
解説 : 杉浦 菜々子
(280 文字)
更新日:2024年8月7日
[開く]
解説 : 杉浦 菜々子 (280 文字)
更新日:2024年8月7日
[開く]
タイトルの下に”Dissonances expressives”「表情豊かな不協和音」とこの曲の課題が書かれています。対位法的に書かれたワルツです。左手は、ワルツの伴奏と対旋律を兼任しています。左右ともに、半音階が用いられ、それらが織り成してできる不協和音が、憂鬱な雰囲気を出しています。右手には、mfとpのフレーズがあり、対比されます。pの方は、高音域で演奏されますが、響きを持ってよく通る声で歌うように演奏しましょう。最後の6小節は、Menoで、テンポが緩やかになり、ワルツのリズムが止まります。充実した響きの中で、最後のフレーズをたっぷりと歌いましょう。
執筆者:
杉浦 菜々子
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。