close
ホーム > ハイドン > 12のメヌエット > 第11曲 ト長調

ハイドン : 12のメヌエット 第11曲 Hob.IX:8 ト長調

Haydn, Franz Joseph : 12 Menuette *in preparation* G-Dur

作品概要

楽曲ID: 44769
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:メヌエット
総演奏時間:0分40秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (1)

演奏のヒント : 大井 和郎 (546 文字)

更新日:2025年7月21日
[開く]

オーケストラのtuttiをイメージできるスケールの大きいメヌエットです。4分音符が小節内に3つ並んでいる小節は、1拍目の音から2拍目の音まではスラーで延ばし、2拍目と3拍目をスタッカートで切って良いでしょう。

注目したいのは3小節目3拍目から4小節目1拍目に書かれている2つの四分音符です。オクターブではなく和音になっています。ここは特に大きくして構わないと思います。そうする事で、13小節間のフレーズとコントラストが付きます。同様に、7小節目3拍目から8小節目1拍目までの2つの4分音符も、先ほどの2つの和音と同じ素材であると考え、この2つも強くします。以下同様です。

フレーズは全部で4つあることになりますが、強弱によって、4つのフレーズを変化させてください。例えば1つ目は大人しく、2つ目は1つ目よりも強く、3つ目は最高音であるDまで達していますので最も強くし、4つ目はディミニュエンドをかけ1つ目と同じくらいの音量に戻す。これは1つの例に過ぎませんが、工夫をして4つとも同じように弾かないようにしてみて下さい。

執筆者: 大井 和郎
現在視聴できる動画はありません。  

楽譜

楽譜一覧 (0)

現在楽譜は登録されておりません。