ハイドン : ソナタ 第50番 第2楽章 Hob.XVI:37 op.30-3
Haydn, Franz Joseph : Sonate für Klavier Nr.50 Mov.2 Largo e sostenuto
作品概要
楽曲ID:32227
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:3分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:3分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:応用7 発展1 発展2
楽譜情報:9件解説 (1)
解説 : 大井 和郎
(443 文字)
更新日:2025年4月3日
[開く]
解説 : 大井 和郎 (443 文字)
更新日:2025年4月3日
[開く]
極端に遅いテンポの第2楽章になりますので、特別なカウント方法をお勧め
します。サブディヴィジョンと呼ばれる方法で、8分音符を基本として数え
ていきます。この場合、1拍を2つに分け、1 2 1 2 1 2 と1
小節間を数えることで、正確なカウントができます。
曲そのものは、禁断の減5度や、多くの非和声音、そして最後のffの部分で
は、ナポリの6が使われ、付点のリズムは葬送を連想させる、極めてドラマ
ティックで深刻な一面を見せています。
テンポがこのくらい遅くなると、伸びている音符を聴き続ける事が難しくな
ります。例えば、5小節目、2拍目のソプラノGは、3拍目の裏拍まで伸び
ることになりますが、その間、内声の3連符が入ってくることにより、ソプ
ラノの伸びているGがかき消されてしまいやすい状況です。そのような時
も、伸びている音符を聴き続けて演奏するようにします。つまりは、他の声
部の音量を控えるようにします。
重厚で重々しい音楽ですので、そのように演奏して下さい。決して、そつな
く進まないようにします。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(2件)
楽譜
楽譜一覧 (9)

(240)ハイドン ピアノソナタ(2)
ヘンレー
ヘンレー

ウィーン原典版258 ハイドン ピアノ・ソナタ全集3 新版
(株)音楽之友社
(株)音楽之友社

(240)ハイドン ピアノソナタ(2)
ヘンレー
ヘンレー

(240)ハイドン ピアノソナタ(2)
ヘンレー
ヘンレー

ハイドン : ピアノ・ソナタ集 第2巻/原典版
ヘンレ社(ヤマハ)
ヘンレ社(ヤマハ)

(240)ハイドン ピアノソナタ(2)
ヘンレー
ヘンレー

ピアノ名曲集 第5巻 (日本語版)
(株)東音企画(バスティン)
(株)東音企画(バスティン)

ぴあの の アトリエ ソナタ セレクション
(株)共同音楽出版社
(株)共同音楽出版社