ベートーヴェン :ピアノ・ソナタ 第3番 第4楽章 Op.2-3

Beethoven, Ludwig van:Sonate für Klavier Nr.3 4.Satz Allegro assai

作品概要

楽曲ID:30693
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ソナタ
総演奏時間:5分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・コンペ課題曲2024:F級級

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:発展4 発展5 展開1 展開2 展開3

楽譜情報:3件
  • クリックして画像を開く
  • tab

解説 (1)

解説 : 岡田 安樹浩 (447文字)

更新日:2019年1月20日
[開く]

(第4楽章)ハ長調 8分の6拍子 ロンド・ソナタ形式

ロンド・ソナタ形式のフィナーレは、急速に上昇する6の和音による主要主題によって開始され、続いて3度順次下降する和声の上に装飾的なパッセージが置かれる。

属調(ト長調)で特徴的なリズムによる分散和音の副次主題提示、主調での主要主題回帰の後に下属調(ヘ長調)で新たな主題が提示される。

この新主題は和音の転回と順次下降する和音によっており、主要主題の反行形と考えられる。これがバス声部などに置かれて展開された後、主要主題、副次主題の再現部を経てコーダに到達する。

コーダは拡大され、長いトリルをともなって主要主題がもう1度展開され、この動機を幾度も反復して楽曲をしめくくる。

第3番のソナタは、動機の関連づけへの傾倒とコーダの拡大など独創的な側面を追及しながらも、ボン時代の作品の主題の転用などもあり、「間に合わせ」のような印象も受けるが、こうした若書きの中にみられる独創的な部分は、どれも後年のベートーヴェンに固有な特徴につながっていることは興味深い。

執筆者: 岡田 安樹浩

参考動画&オーディション入選(1件)

林川崇さんのお勧め, ハンブルク, マーク