ホーム > 轟 千尋 > 魔法のたまご

轟 千尋 :魔法のたまご

Todoroki, Chihiro:*in preparation*

作品概要

楽曲ID:20134
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:種々の作品
総演奏時間:0分30秒

解説 (1)

演奏のヒント : 大井 和郎 (1033文字)

更新日:2017年4月25日
[開く]

技術的に多少困難な曲です。複合拍子ですので、前へ前へ止まらずに進んでいく曲です。曲中にritやa tempoなどは書かれていません。これは筆者の想像に過ぎませんが、淡々と進んでいき、ルバート、ritなどはあまりかけないほうが良いような気がします。  この曲で重要な事はアーティキュレーションです。スタッカートとレガートの区別をハッキリ付け、スタッカートは決して重たくならないようにします。その際に、手首の使い方が重要課題になります。  例えば1小節目1拍目裏拍右手のCは2拍目でGに降りてきますが、そこにはレガートがかかっています。しかし、Gはスタッカートマーキングが付いています。コツとして、このCとGの2つの音に2回力を入れてはいけません。どちらかというと、Gのほうに力が入り、CはGの装飾音のような考え方で弾きます。  故に、2つの音を弾くというよりは、1つのモーションでこの2つの音を弾いてしまう感覚になります。その際、指がGを弾いた瞬間に素早く手首を利用して手を上に上げます。1小節目2拍目裏拍のGから2小節目表拍のCに上がる場合も同じです。1つのモーションでGとCを弾き、手を少し上に上げてしまうように弾きます。その他、例えば4小節目の2拍目のスタッカートもやはり手を上に上げて、手が伴盤から離れていく途中で音符を短く弾く感じです。  以降、これら2つの音のペアで、後ろの音がスタッカートで書かれている場合は全て同じ手の動きで処理します。  さて、とは言え、13-15小節間などは、左手だけで軽く弾かなければならず、これがなかなか難しい場合もありますね。1つの方法ですが、13小節目の1拍目裏拍から2拍目表拍は、音が上に上がっていますのでこれを左手で弾き、次に13小節目2拍目裏拍から14小節目までは音が下がっていますので、これを右手で弾き、以降、交互に右と左手で弾く方法もあります。  また、16小節目2拍目から17小節目1拍目までの左手もわりと辛いですよね?そこで16小節目2拍目より、左手で8分音符G A H を3つ弾いて17小節目のCとEは、Eを弾かずにCだけを弾きます。そうすると、Gから、4-3-2-1の指使いで、G A H C と弾きます。Cの上のEは、右手で6度を作り、右手のCと一緒に弾いてしまいます。このほうが格段に楽だと思います。  同じく22小節目、1拍目裏拍から2拍目表拍に行く2つの音は、右で取ったほうが確実です。ご参考まで。

執筆者: 大井 和郎