close
ホーム > クーナウ > サラバンド ヘ長調

クーナウ : サラバンド ヘ長調

Kuhnau, Johann : Saraband F-Dur

作品概要

楽曲ID: 67104
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:サラバンド
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (1)

解説 : 熊本 陵平 (262 文字)

更新日:2025年10月19日
[開く]

主調はヘ長調、二部形式である。

A[a(1から4小節)+a1(5から8小節)]

B[b(9から12小節)+b1(13から16小節)]

サラバンドは3拍子の緩やかで優美な舞曲。

順次進行が中心となる動きで滑らかな旋律線が多くある。下行する3つの四分音符による3度重音と冒頭左手1から2小節に見られる5つの八分音符は中心となるモティーフで、楽節Bでもこの2つのモティーフが左右逆転して演奏される。

楽節Bにおいては四分音符の重音モティーフが左手に来ることでよりポリフォニックな要素が強まっているため、左右のバランスに気をつけて演奏したい。

執筆者: 熊本 陵平
現在視聴できる動画はありません。  

楽譜

楽譜一覧 (2)