フレ :初歩の練習(5度の音域) 民謡I

Frey, Martin:Im Umfange von 5 Töne Volksweise

作品概要

楽曲ID:49631
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:練習曲
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・コンペ課題曲2024:A2級級

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:導入3 基礎1

楽譜情報:2件

解説 (2)

演奏のヒント : 大井 和郎 (523文字)

更新日:2024年5月14日
[開く]

完成させて行くには、いくつかの重要な事柄を順番に(あるいは順不同でも良いです)熟していきましょう。

1 まずはフレーズの終わりの音にアクセントを付けないようにします。 ただし、10小節目の右手Dは、9小節目から上行していきますのでクレシェンドをかけますが、その他のフレーズは全て終わりの音をピアノ、またはピアニシモで弾いて下さい。

2 カノンのようになっていますので、1 が出来たら、両手を合わせるのですが、例えば、2小節目の1拍目は右のGよりも左のHを聴かせるように弾きます。なぜなら右手はフレーズの終わりの音、左手はフレーズの初めの音だからです。そして3小節目はその逆になり、右手を出して、左手のGを控えます。これはとても難しい技法なので、余裕が出来てから取り組んでみてください。

3 強弱を付けます。ピークポイントは5~6小節間の右手で、この曲中で最もテンションの高い場所と考えます。ここに向こう方向性を聴かせて下さい。

4 この曲は基本的に、左右の手が交互に来ますが、5小節目以降は初めて左右が一緒になって歌う部分です。そしてそれが終わるのは8小節目です。8小節目で、気づくか気づかれない程度、本当に一瞬だけ時間をとって次に進んでも良いでしょう。

執筆者: 大井 和郎

解説文 : 熊本 陵平 (609文字)

更新日:2024年10月9日
[開く]

楽譜

楽譜一覧 (2)