作品概要
解説 (2)
演奏のヒント : 杉浦 菜々子
(236 文字)
更新日:2024年5月21日
[開く]
演奏のヒント : 杉浦 菜々子 (236 文字)
更新日:2024年5月21日
[開く]
テンポの速い4拍子の踊りの曲です。テンポはVivoで速いので、2拍子系にとることもできそうですが、マーチではなく、「踊り」ということなので、4拍子を意識し、弱拍が弱くなりすぎない方が良いと思います。右手は、メロディの動きを感じてよくメロディラインを繋ぎましょう。一方、左手はステップを踏んでいるようですね。1~2小節目に対し、応答する3~4小節目は同じ和音なのに、5~6小節目に対し、応答する7~8小節目はフラットが取れて意表をつかれます。意外性を感じて演奏しましょう。
執筆者:
杉浦 菜々子
解説 : 熊本 陵平
(261 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
解説 : 熊本 陵平 (261 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
調性はヘ長調。
1から8小節では4小節ごとに和声が変化するという、極めてハーモニックスピードが緩やかなものであり、こうした楽曲では和声カデンツ全体を感じようとすると自ずと速めのテンポを設定することになる。テンポ指示はアレグロなので、こうした楽節の和声に沿った指示だと考える。
冒頭4小節が主題。次の4小節で主題は高さを変えて、2小節ごとにⅡ7→ドッペルドミナントへ変化し、9小節から終結楽節を迎える。
大きく一部形式と捉えられなくもないが、実際演奏表現においては、こうした細かやかなニュアンスが求められるので三部構成と捉えたい。
執筆者:
熊本 陵平
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (7)
ピアノのための 近・現代名曲集 上
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
カバレフスキー 24の小品集 Op.39
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
B&H アングロ・ソヴィエト カバレフスキー 24の小品集
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
B&H アングロ・ソヴィエト カバレフスキー 24の小品集
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
カバレフスキー 24の小品集 Op.39
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
カバレフスキー 24の小品集 解説付
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
カバレフスキー 子どもピアノ名曲集1
(株)レッスンの友社
(株)レッスンの友社
