close
ホーム > 松村 禎三 > ギリシャに寄せる二つの子守唄

松村 禎三 : ギリシャに寄せる二つの子守唄

Matsumura, Teizo : Deux Berceuses à la Grèce

作品概要

楽曲ID:4486
作曲年:1969年 
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:種々の作品
総演奏時間:8分50秒
著作権:保護期間中

解説 (2)

解説 : 平野 貴俊 (511 文字)

更新日:2018年4月24日
[開く]

松村禎三の数少ないピアノ曲の一つ。桐朋学園の「子供のための音楽教室」が24人の作曲 家に委嘱した 『こどものための現代ピアノ曲集』 の第2集に収録され、1969年に春秋社から出版された。初演は同年7月16日、イイノホー ルで加藤真弓によって行われている。

第1曲では、古代ギリシャの音楽から採られたと松村が述べる旋律がまずレントで奏された後、「まだ行ったことのないエーゲ海の、陽光豊かであろう午後を夢みながら」作曲されたという部分に移る。音域はここで突然高くなり、分散和音による伴奏の上で、もう一つの旋律がモデラートで奏される。まもなく伴奏に半音階 的な動きが生じると、イ長調に一転する。ふたたび冒頭の旋律が現れ、同様の過程を経た後、やはりイ長調に転じて幕を閉じる。

1曲目に触発されて作曲されたという第2曲では、波のたゆたいを想わせる両手の音型に、 シンプルで息の長い旋律が重ねられる。八村義夫はこの作品について、「不思議な、息をのむような美しさ」があり、「極楽浄土の倦怠」の ようだと述べている。晩年、松村は映画『美しい夏キリシマ』 (2003、監督黒木和雄)の音楽を手がけるにあたり、本作品を主要な素材として活用した。

執筆者: 平野 貴俊

About work(s) : 平野 貴俊 (1400 文字)

更新日:2018年4月24日
[開く]

One of the few piano pieces by Teizō Matsumura, Deux Berceuses à la Grèce (Two berceuses to Greece) was commissioned by the Music School for Children of Tōhō Gakuen School of Music, which commissioned 24 composers for the Anthology of Contemporary Piano Pieces for Children. Matsumura’s piece was included in its second volume published by Shunjūsha in 1969, and premiered on July 16 in the same year by Mayumi Kato at the Iino Hall.

The first piece begins with a melody played lento, ‘extracted from the music of ancient Greece’, followed by a section ‘composed while dreaming of the afternoon in the Aegean Sea, which would be filled with sunshine.’ Then, another melody played moderato appears in the higher register, accompanied by arpeggios. As the melody is combined with chromatic movements, the music moves to A major. After the reprise of the first melody, the music develops as before, leading again to A major.

The second piece, inspired by the composition of the first, begins with figures evocative of ripples played by both hands, and accompanied by a long and simple melody. Yoshio Hachimura praised Deux Berceuses à la Grèce for its ‘mysterious and breathtaking beauty’ and the ‘ennui which evokes the Buddhist paradise.’ Later, Matsumura used this work as the main element of the music for the film “A Boy’s Summer in 1945” (directed by Kazuo Kuroki, 2003), whose music he composed.

執筆者: 平野 貴俊

楽譜

楽譜一覧 (1)