カバレフスキー : 24の前奏曲 アレグレット・マルカート Op.38-15
Kabalevsky, Dimitri : 24 Preludes Allegretto marcato Op.38-15
作品概要
楽曲ID:44227
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:前奏曲
総演奏時間:1分00秒
著作権:保護期間中
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:前奏曲
総演奏時間:1分00秒
著作権:保護期間中
解説 (1)
演奏のヒント : 大井 和郎
(523 文字)
更新日:2018年3月12日
[開く]
演奏のヒント : 大井 和郎 (523 文字)
更新日:2018年3月12日
[開く]
<15.アレグレット・マルカート>
カバレフスキーの音楽には多くの道化が存在します。この曲もそのような一面を見せる曲です。1分弱の短い曲ですが、形式はカノンも含まれていますので、2人の道化師がお互いに面白い劇をしているように表現します。
この曲は、ほぼ、ほとんどの場所はテンポを崩さずに進んで行く演奏して然るべきだと思いますが、途中何度か道化師が自分のやらかしてしまった失敗に、口をへの字に曲げ困った顔を浮かべるシーンがあります。そのような部分では、少し時間を取り、カデンツのように次のセクションと分けて聴かせて良いと思います。その部分は、4小節目の2拍目、16小節目 3-4拍目、26-28小節目、そして最後の31-32小節目です。少しカラーなどを変えてみましょう。
また、例えば、4小節目、3-4拍目のパッセージは、トロンボーンやファゴットかもしれません。27小節目はもしかしたらクラリネットかもしれません。このように、場面場面をオーケストラで考えても良いと思います。 あくまでも道化ですので決して演奏は重たくなってはいけません。スタッカートの和音も鋭く短くすると良いでしょう。アーティキュレーションも厳格に守り、カノンの秩序を維持してください。
執筆者:
大井 和郎
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (0)
現在楽譜は登録されておりません。