作品概要
楽曲ID:22438
楽器編成:ピアノ合奏曲
ジャンル:トランスクリプション
総演奏時間:7分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ合奏曲
ジャンル:トランスクリプション
総演奏時間:7分30秒
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
解説 : 白石 悠里子
(455 文字)
更新日:2019年3月5日
[開く]
解説 : 白石 悠里子 (455 文字)
更新日:2019年3月5日
[開く]
第2楽章〈波の戯れ〉
極めて流動的な楽章だが、7つのクライマックスによって進行を捉えることができるだろう[5]。増4度上行音型による最初のモティーフ(練習番号16、第9小節)は切迫して第1クライマックス(練習番号18、第28-第32小節)を、練習番号19(第35小節)の第1ピアノで現れたトリルのモティーフは第2ピアノでの第2クライマックス(第72-73小節)をそれぞれ形成する。小さな第3クライマックス(第99小節)に続いて、第4クライマックス(第115小節)と第5クライマックス(第126小節)が断続的に出現する。第6クライマックス(練習番号32、第153-第160小節)は第2ピアノの力強いバスラインと第1ピアノの両手によるトリルで築かれ、練習番号33(第163小節)で始まるトリル・モティーフの回帰を準備する。練習番号19の再現を経て緊張感が高まり、fffによって第7クライマックス(練習番号38、第215-第218小節)が作られる。しかし、このあと楽曲は急速に減衰し、明確な終止を示さぬまま立ち消える。
執筆者:
白石 悠里子
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。
楽譜
楽譜一覧 (1)

ドビュッシー 4手連弾作品集
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス