close
ホーム > 室元 拓人

室元 拓人 1997 Muromoto, Takuto

title
  • プロフィール (660文字)

  • 更新日:2024年9月3日
  • 1997年生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科、同大学院音楽研究科修士課程作曲専攻修了後、渡欧。ブローニュ=ビヤンクール地方音楽院を経て、グラーツ国立音楽大学にて作曲を学ぶ。2020年《トカラ・イヴォークⅠ》が第37回現音作曲新人賞入選。2021年、ハンガリーの世界的指揮者ジョルト・ナジの指揮により、7人の奏者のための《トカラ・イヴォークII》が初演。さらに世界屈指の現代音楽の演奏団体、アンサンブル・アンテルコンタンポランによって、4人の奏者のための《ホクサイ・スケッチ》が初演された。同年、8人の奏者のための《トカラ・イヴォークIII》が第90回日本音楽コンクール作曲部門第3位入賞、板倉康明指揮、東京フィルハーモニー交響楽団のメンバーにより演奏され、NHK-FMにて放送。同作品は翌年、東京シンフォニエッタ定期演奏会において再演された。2022年にはクラリネット、サクソフォン、チェロのための《スッパ、ネスパ?》が第11回JFC作曲賞入選。さらにオーケストラのための《ケベス―火群の環》は、イギリスの重鎮作曲家で世界的に知られるブライアン・ファーニホウ氏の審査により高い評価を得て、2022年度武満徹作曲賞第1位を受賞した。2021年度(一財)福島育英会奨学生。2021-22年度(公財)クマ財団奨学生。2023-24年度(公財)ロームミュージックファンデーション奨学生。東京藝術大学「安宅賞奨学基金」「平山郁夫文化芸術基金」奨学生。作曲を鈴木純明、ジャン=リュック・エルヴェ、フランク・ベドロシアンの各氏に師事。

    <続きを表示する>

    作品(1)

    ピアノ独奏曲

    種々の作品 (1)

    解説0

    楽譜0

    編曲0