グルリット, コルネリウス : 子どものためのアルバム 13. 小さな旅人 Op.140
Gurlitt, Cornelius : Album für die Jugend Der kleine Wanderer
作品概要
楽曲ID:72035
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:子供のための作品
著作権:パブリック・ドメイン
楽器編成:ピアノ独奏曲
ジャンル:子供のための作品
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
解説 : 熊本 陵平
(427 文字)
更新日:2025年5月30日
[開く]
解説 : 熊本 陵平 (427 文字)
更新日:2025年5月30日
[開く]
主調はト長調。この作品では1から16小節までの楽節aと17から24小節にかけてニ長調に部分転調する短い楽節bが1つの大楽節を形成しており、それが全く同一に反復して、最終的にダ・カーポによって楽節aが再現されて終結する。これをリピート記号で表現すると以下のようになる。
||: a+b :||+a
最後のダ・カーポによって再現される楽節aはコーダのようでもあるが、基本的に楽節の流れがa+b+aで構成されていることから三部形式と捉えられる。
冒頭主題では左手にd→disの2度進行が見られるが、このdis音は実質経過音であり、次小節のe音に向かっていくととらえることでd→dis→eというふうに半音階上行進行のラインを感じることができる。この動きは特徴的でやがて13小節では同様に上声にg→gis→aという半音階上行進行のラインが見られる。
楽節aでは大きな音域的な動きはないが楽節bでは8分音符を主体に下降する音階の滑らかな動きによって、より広い音域が使われる。
執筆者:
熊本 陵平
ピティナ&提携チャンネル動画(0件)
現在視聴できる動画はありません。