作品概要
楽曲ID:
65146
楽器編成:ピアノ独奏曲 ジャンル:ベルスーズ(子守歌)
著作権:パブリック・ドメイン
解説 (1)
解説 : 熊本 陵平
(219 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
解説 : 熊本 陵平 (219 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
ヘ長調、二部形式である。
A[a(1から4小節)+a(5から8小節)]
B[b(9から12小節)+a(13から16小節)]
作曲者のキルンベルガーはバッハの弟子で、鍵盤楽器における古典的な調律法で知られる。
子守歌の通り、6拍子の、まるで揺り篭のような穏やかな揺れが感じられ、全体的に劇的な変化がない静かな作品。
主旋律は右手だが、左手のパターンの変化にはポリフォニーの要素があるので、これら左手の動きもニュアンスをつけて2声部の構造を表現したい。
執筆者:
熊本 陵平
編曲・関連曲(1)
楽譜
楽譜一覧 (7)
ピアノのための 古典期名曲集 上
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
ヤマハピアノライブラリー バロック小品集1
(株)ヤマハミュージックメディア
(株)ヤマハミュージックメディア
バイエル併用 ピアノのお友だち1
(株)全音楽譜出版社
(株)全音楽譜出版社
ヤマハ・ピアノ・ライブラリー バロック小品集1
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
たのしいバロックアルバム <CD付>
(株)教育芸術社
(株)教育芸術社
たのしいバロックアルバム 47の小品と8つの連弾
(株)教育芸術社
(株)教育芸術社
