作品概要
楽曲ID:
61770
楽器編成:ピアノ独奏曲 ジャンル:行進曲
総演奏時間:0分35秒
ピティナ・ピアノステップ
23ステップ:応用2
楽譜情報:2件解説 (1)
解説 : 熊本 陵平
(410 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
解説 : 熊本 陵平 (410 文字)
更新日:2025年10月19日
[開く]
ニ長調、二部形式である。
A[a(1から4小節)+a1(5から8小節)]
B[b(9から12小節)+b1(13から16小節)]
テンポ表記はAlla marcia(=行進曲風に)という指示なので、行進するテンポ感を持つことはとても大切なことである。ポロネーズのような舞曲にも通じるところがあるが、こういった舞曲の場合、特徴となるリズムモティーフを十分に表現できるテンポが望ましい。
主題は八分音符のアウフタクトから4度上行して始まり、は1つの八分音符に2つの16分音符のモティーフで階段状に更に上行する。2小節目の2拍目の4分音符にテヌートがつき、弱拍である2拍目が強調されるあたりがいかにもハンガリー風である。
全体を通して主題モティーフが支配的であるが、左手が8分音符で動く箇所は右手主旋律に対して逆方向(反進行)することがあり、ポリフォニーが感じられる。このため、左手も単なる伴奏ではなく副旋律としてニュアンスを表現したい。
執筆者:
熊本 陵平
楽譜
楽譜一覧 (2)

ヤマハピアノライブラリー バロック小品集1
(株)ヤマハミュージックメディア
(株)ヤマハミュージックメディア

ヤマハ・ピアノ・ライブラリー バロック小品集1
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス