ショパン :ポロネーズ(16曲) 第3番 「軍隊」 Op.40 イ長調
Chopin, Frederic:16 Polonaises Polonaise No.3 "Militaire" A-Dur Op.40
解説 : 塚田 花恵 (232文字)
「軍隊」という愛称で知られるこの作品は、おそらくショパンのポロネーズの中で最もポピュラーなものであろう。Op.40-1は、曲全体で用いられている舞曲のリズムや、ダ・カーポによって冒頭部分が反復する三部形式など、ポロネーズというジャンルの伝統的な特徴を備えている。さらに、中間部のファンファーレのフレーズや、低音部で轟くトリルなどによって、勇壮で英雄的な雰囲気が作り出されている。
曲の構造はA(1-24小節)-B(25-80小節)-A(81-104小節)の三部形式。
2つのポロネーズ (第3・4番) 第3番 イ長調「軍隊」
ポロネーズ 第3番「軍隊」 Op.40 CT152 イ長調(連弾)
楽譜 【ミュッセ】Neil A. Kjos Music Company 編集・校訂: Keith Snell
楽譜 【ミュッセ】Musikverlag Doblinger 編集・校訂:Scholz, Erwin Christian