ホーム > ショパン > ノクターン[夜想曲](全21曲)

ショパン :ノクターン[夜想曲](全21曲)

Chopin, Frederic:Nocturnes

作品概要

楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:ノクターン
総演奏時間:1時間37分00秒
著作権:パブリック・ドメイン

解説 (9)

全曲の概要 : 今関 汐里 (1011文字)

更新日:2019年9月3日
[開く]

ショパンのノクターンは、現在『ノクターン集』の形でまとめて出版され、広く普及している。しかしながら、これらの作品の作曲年代、出版年、出版地、さらには献呈は、様々である。第1~3番のようにセットで出版されたものもあれば、第20番のように、一つの作品が単独で出版されたものもある(第20番は、死後出版)。

番号

作品番号

カタログ番号(CT

調

作曲年

出版地:出版年

献呈

1

Op. 9-1

CT 108

b

1830-32

 

ライプツィヒ:1832、パリ、ロンドン:1833

マリー・プレイエル

2

Op. 9-2

CT 109

Es

3

Op. 9-3

CT 110

H

4

Op. 15-1

CT 111

F

1830-32

ライプツィヒ:1833、パリ、ロンドン:1834

フェルディナンド・ヒラー

5

Op. 15-2

CT 112

Fis

6

Op. 15-3

CT 113

g

1830-32

ライプツィヒ:1833、パリ、ロンドン:1834

7

Op. 27-1

CT 114

cis

1835

ライプツィヒ、パリ、ロンドン:1836

テレーズ・ダポニー伯爵夫人

8

Op. 27-2

CT 115

Des

1835

9

Op. 32-1

CT 116

H

1835

ベルリン、パリ、ロンドン:1837

カミーユ・ド・ビルリング男爵夫人

10

Op. 32-2

CT 117

As

1837

11

Op. 37-1

CT 118

g

1838

ライプツィヒ、パリ、ロンドン:1840

 

12

Op. 37-2

CT 119

G

1839

 

13

Op. 48-1

CT 120

c

1841

パリ:1841、ライプツィヒ、ロンドン:1842

ロール・デュプレ

14

Op. 48-2

CT 121

fis

15

Op. 55-1

CT 122

F

1842-44

ライプツィヒ、パリ:1844、ロンドン(広告):1845

ジェーン・スターリング

16

Op. 55-2

CT 123

Es

17

Op. 62-1

CT 124

H

1846

ライプツィヒ、パリ、ロンドン:1846

R. フォン・ハイゲンドルフ=ケンネリッツ

18

Op. 62-2

CT 125

E

19

Op. 72-1

CT 126

e

c1829

ベルリン:1855、パリ:1856

 

20

KK. IVa/ 16

CT 127

cis

1830

ポズナン, 1875

ルドヴィカ・ショパン

21

KK. IV/8

CT 128

c

1847

 

ルドヴィク・ブロナルスキ (ワルシャワ:1938)

執筆者: 今関 汐里

第1~3番の総説 : 林川 崇 (3597文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

第4~6番の総説 : 林川 崇 (3887文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

第7、8番の総説 : 樋口 晃子 (2047文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

第9、10番の総説 : 樋口 晃子 (1458文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

第11、12番の総説 : 樋口 晃子 (1850文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

第13、14番の総説 : 上田 泰史  (1624文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

第15、16番の総説 : 上田 泰史  (2278文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

第17、18番の総説 : 上田 泰史  (2202文字)

更新日:2010年1月1日
[開く]

楽章等 (22)

第1番 Op.9-1

調:変ロ短調  総演奏時間:5分30秒  ステップレベル:発展4,発展5

第2番 Op.9-2

調:変ホ長調  総演奏時間:3分30秒  ステップレベル:発展1,発展2,発展3,発展4

第3番 Op.9-3

調:ロ長調  総演奏時間:6分30秒  ステップレベル:発展5

第4番 Op.15-1

調:ヘ長調  総演奏時間:3分30秒  ステップレベル:発展5,展開1

第5番 Op.15-2

調:嬰ヘ長調  総演奏時間:3分30秒  ステップレベル:発展5,展開1

第6番 Op.15-3

調:ト短調  総演奏時間:4分00秒  ステップレベル:応用5,応用6,応用7,発展1,発展2,発展3

第7番 Op.27-1

調:嬰ハ短調  総演奏時間:5分00秒  ステップレベル:発展5,展開1

第8番 Op.27-2

調:変ニ長調  総演奏時間:5分00秒  ステップレベル:発展5,展開1

第9番 Op.32-1

調:ロ長調  総演奏時間:4分00秒  ステップレベル:発展4,発展5,展開1

第10番 Op.32-2

調:変イ長調  総演奏時間:4分30秒  ステップレベル:発展5,展開1,展開2

第11番 Op.37-1

調:ト短調  総演奏時間:4分30秒  ステップレベル:発展3,発展4

第12番 Op.37-2

調:ト長調  総演奏時間:5分30秒  ステップレベル:発展5,展開1

第13番 Op.48-1

調:ハ短調  総演奏時間:6分00秒  ステップレベル:展開1,展開2

解説0

編曲0

第14番 Op.48-2

調:嬰ヘ短調  総演奏時間:6分00秒  ステップレベル:発展4,発展5,展開1

解説0

編曲0

第15番 Op.55-1

調:ヘ短調  総演奏時間:4分00秒  ステップレベル:発展4,発展5

第16番 Op.55-2

調:変ホ長調  総演奏時間:4分30秒  ステップレベル:発展5,展開1

第17番 Op.62-1

調:ロ長調  総演奏時間:6分00秒  ステップレベル:展開1

解説0

編曲0

第18番 Op.62-2

調:ホ長調  総演奏時間:5分00秒  ステップレベル:展開1,展開2,展開3

解説0

編曲0

第19番 Op.72-1

調:ホ短調  作曲年:1827  総演奏時間:3分30秒 

第19番 Op.72-1

調:ホ短調  総演奏時間:4分37秒  ステップレベル:発展3,発展4

動画0

解説0

編曲0

第20番 KK.IVa/16

調:嬰ハ短調  作曲年:1830  総演奏時間:4分00秒  ステップレベル:発展2,発展3,発展4,発展5

第21番 KK.IVb/8

調:ハ短調  作曲年:1847  総演奏時間:3分00秒  ステップレベル:発展3,発展4

参考動画&オーディション入選(36件)

林川崇さんのお勧め, コチャルスキ, ラオル
鈴木 直美
林川崇さんのお勧め, コチャルスキ, ラオル
岩岡ゆり(入選)
林川崇さんのお勧め, ホフマン・ヨゼフ
林川崇さんのお勧め, プーニョ, ラウール
鯛中卓也さんのお勧め, リヒテル, スヴャトスラフ
ノクターン[夜想曲] 第7番
内藤 晃
鈴木 直美
林川崇さんのお勧め, レシェティツキ
林川崇さんのお勧め, ディエメール, ルイ
笹田 亜麻子(入選)
加藤 貴保子(入選)
江本 真理(入選)
ノクターン[夜想曲] 第8番
大野 眞理子(入選)
鯛中卓也さんのお勧め, ホルショフスキ, ミェチスワフ
藤木 菜央美(入選)
林川崇さんのお勧め, ゴドフスキー
森本 美希
坂本 望(入選)
中川 久美子(入選)
野口 佳音(入選)
宮沢 幸子(入選)
林川崇さんのお勧め, ゴドフスキー
鯛中卓也さんのお勧め, ルービンシュタイン, アルトゥール
林川崇さんのお勧め, フリードマン
ノクターン 第16番 Op.55-2 変ホ長調
瀬田 敦子
鈴木 直美
安嶋 健太郎
大下 依千翔(入選)
ノクターン[夜想曲]第20番
ショパン:ノクターン第20番 演奏:米川 幸余
演奏:根津理恵子

楽譜続きをみる

楽譜一覧 (147)