ホーム > ショパン > タランテラ 変イ長調

ショパン :タランテラ 変イ長調 Op.43

Chopin, Frederic:Tarantella As-Dur Op.43

作品概要

楽曲ID:539
作曲年:1841年 
出版年:1841年 
初出版社:Schuberth, Wessel, Troupenas
楽器編成:ピアノ独奏曲 
ジャンル:タランテラ
総演奏時間:4分00秒
著作権:パブリック・ドメイン
ピティナ・コンペ課題曲2024:E級級

ピティナ・ピアノステップ

23ステップ:発展1 発展2 発展3 発展4 発展5 展開1 展開2 展開3

楽譜情報:5件

解説 (1)

総説 : 中塚 友理奈 (498文字)

更新日:2015年5月12日
[開く]

1841年にノアンで作曲され、同年に出版された。ショパンがピアノ独奏のために作曲したタランテラ(イタリアの舞曲)は、この作品のみである。ショパンはフランスでの版権を300フランで出版社トループナに売り渡した(1841年10月18日、フォンタナへの手紙)。ショパンは草稿をパリにいる友人フォンタナに浄書させたが、その際、自分はタランテラが8分の6拍子なのか8分の12拍子なのか分からないのでロッシーニの歌曲のタランテラを見て決めてほしいと手紙で伝えている。ショパンは初めて書くタランテラについて、イタリア人ロッシーニの権威を参照した。

この作品は8分の6拍子で、テンポはプレスト。序奏-A-B-A-コーダという3部形式。全体はタランテラ特有の弾むような楽想を持つ。一方で、至るところで半音階進行が用いられているのも特徴である。この半音階進行には、急進的なものと漸進的なものの両方がある。例えば、8分音符単位の進行では曲に更なる勢いを作り出し、付点4分音符単位では和声を変化させるといった効果を生み出している。変イ長調だが、CesやFesも非常に多く用いられているため、変イ短調の響きもあると言えよう。

執筆者: 中塚 友理奈

参考動画&オーディション入選(2件)

林川崇さんのお勧め, コルトー
橋本 千代(入選)